グローバルビジネスワークショップ 修了者の声
日本電信電話株式会社 永井 利明 氏インタビュー
永井 利明 氏
日本電信電話株式会社
新ビジネス推進室

本プログラムに参加したきっかけは何ですか?
- 社内での業務から視野を広げより広い目線でものごとを考えるようになりたかったため。
- 他社の参加者のよいところを学び自分の成長につなげるため。
- 自身の業務ではまったく行かない海外において、言語の違いや文化の違いも踏まえ、自身の能力を試すため。
他の参加者とのディスカッション・ケース企業とのコミュニケーションはいかがでしたか?
- 非常に刺激的だった。
- 他の参加者とのディスカッションでは同じ情報を与えられても所属する会社や業種が異なると反応や考え方も異なり、自分と異なる考え方に触れるよい機会となった。
- ケース企業とのコミュニケーションでは自身の英語スキルでは理解できない部分もあったが他の参加者にフォローいただきながら議論を進めることができた。
プログラムで直面した困難と、それをどのようにして乗り越えたかを教えてください。
- ケース企業と関連する外部の方(今回で言えばタイのインポーター)へのアクセスはしてはいけない、など、情報収集の経路が制限されたり、会話の中でも欲しい情報が出てこず、仮説の積み重ねで検討を進めざるを得なかった。
- そのため、できる限りもらえた情報の中から定量的な情報を調べ論理的な展開に活用した。
このプログラムに参加して得られた成果は何ですか?
- 他社の参加者との人的ネットワーク。
- 自身のスキルの棚卸(→英語でのコミュニケーションスキル不足の認識)
- 他社の参加者からの学び(→プロジェクトの進め方、フレームワークでの考え方、突破力・行動力)
このコースを受講される方に一言をお願いいたします。
業種・業態も違う他社のメンバーと協力し、文化も違う海外において、実在する企業に訪問しリアルな課題への解決に向けた提案をさせていただける、このような貴重な機会はなかなかなく、楽しみながら自身の成長に確実にプラスになります!