戦略人事プロフェッショナルコース会期・受講料

会期・受講料

会期

2019年7月~2020年2月(全7回・12日間)
※詳細はプログラムをご覧ください

受講料
法人会員¥945,000(税別)-/1名
会員外¥1,150,000(税別)-/1名
対象者

海外で幅広く事業を展開している企業で、クロスボーダーの人事職務を担う課長クラスの方

定員

20名

受講者データ

受講者データ

メインファシリテータ(敬称略)
守島 基博

守島 基博
学習院大学 経済学部 経営学科 教授

80年慶應義塾大学文学部社会学専攻卒業。82年同大社会研究科社会学専攻修士課程修了。86年米国イリノイ大学産業労使関係研究所博士課程修了。人的資源管理論でPh.D.を取得後、カナダのサイモン・フレーザー大学経営学部助教授。90年慶應義塾大学総合政策学部助教授、98年同大大学院経営管理研究科助教授・教授。2001年一橋大学大学院 商学研究科教授を経て、2017年より現職。

コースアドバイザー(敬称略)
日置 政克

日置 政克
コマツ 顧問

東京大学法学部卒。1975年4月コマツ入社。粟津工場総務部勤労課から本社人事部も含め、約20年間人事担当者としてのキャリアを積む。その間、1982年留学、1986年英国コマツ、1990年コマツドレッサーカンパニー(現コマツアメリカ)での海外経験を経て、コマツの海外ビジネスを支える組織・人事制度の構築・運営に尽力する。1995年経営企画コーポレートカルチャー部長、広報・IR部長就任。2003年人事部長。2008年執行役員 人事部長、2008年4月常務執行役員 コンプライアンス、法務、人事・教育、安全・健康管理管掌、2012年より現職。

奈良崎修二

奈良崎 修二
日産自動車健康保険組合 理事長

1980年日産自動車入社。人事部門、生産管理部門、新工場建設プロジェクトなどに従事した後、経営企画室でルノー社との資本提携交渉、アライアンス事業などを担当。2002年R&D人事総務部長、2003年からエグゼクティブ・キャリアコーチを務め、経営のトップの人事アドバイザーとして、グローバル日産の主要ポストの異動・後継者計画、幹部候補人財の育成を担当。2012年より人事本部 副本部長(グローバル人財開発部担当)。2016年より現職。

2017年度ゲスト講師実績(登壇順・敬称略・所属、役職は当時)

伊藤 元重

東京大学 名誉教授
学習院大学 国際社会科学部 教授

中島 紀彦

セイコーエプソン株式会社 人事部 部長

柳井 克之

東レ株式会社 人事部長 兼 人事開拓室長

Daphne Xiao

Unilever VP HR North Asia

Gary Chandler

Google Japan People Operations Director

赤津 恵美子

日本オラクル株式会社 執行役員 社員エンゲージメント室 室長

中根 弓佳

サイボウズ株式会社 執行役員 事業支援本部長

教育・研修に関するご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください!

ページの
先頭へ