「2018年3月」の記事一覧

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)精密機器  I様

ツールや考え方、手法を使いながら、最適解を見つけることができるということを改めて、知りました。また、よく陥りがちなことでしたが、結果にあまり影響をしないことに対して終始してしまって、あるいは未来を読みきれないところに対し・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)電子部品 F様

PBLの話があった時に、みなさん興味だったり悩みだったり、いろんな話からPBLに参加されていると聞いているのですが、僕の場合は完全拒否です。あまりにも日頃やっていることと畑が違いすぎて、目的になっている内容を読み取れなか・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)電子部品 S様

みなさんのプレゼンテーションを見させていただいて、今までの方が例外なく会社名と名前を書かれていました。 自分だけ書いていないことにダメだなと感じました。もう一つ、風邪を引いてまして思考回路が低下しています。そこをちょっと・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)電子部品 O様

今、入社四年目で経理に下っ端なんですけれども、このPBL研修があるときに、なんで私が呼ばれたのかなという社内のイメージだったんですけれども、私としてはまず第一に、ベトナムに行けるということで、海外に行ったことがなかったの・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)電子部品 I様

早速始めさせていただきます。タイトルとして、学んだこと、得たこと、今後生かしていくこと。まず最初に、ベトナムで企業研究が始まる前ですね、印象としていろんな意見を上げていただのですが、その中であげていただいたどちらかという・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)海上物流 T様

このコースで学んだことということで発表させていただきます。 実は私、先月10月1日付で、これまでずっと人事をやっていたんですけど、経営企画部に異動になりました。今回、こういう勉強をさせていただくというのは、時期を踏まえて・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)非鉄金属 K様

みなさん、会社のトレードマークを入れておられていますけれども、今回、日本能率協会さんに敬意を表して、PBLの色で構成しております。 会社に入って、始め経理をやりまして、そこからずっと営業ですね。今の会社に入ってからも営業・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)食品 T様

まず受講前はどうだったかということ。個人レポートを作っていたので、そこから抜粋しました。どんなことを期待していたか。経営の課題や本質に触れたり、他の企業のみなさんから刺激を受けたいというのがありました。仕事における課題は・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)食品 T様

よろしくお願いします。弊社、外部環境がやばくなってきまして、一つは規制強化。そして所得の格差ができたこと。アベノミクス、消費の価格帯が安いものから高いものまで出てきている。それから、健康懸念、分煙の要請。健康教育も浸透し・・・

プロフェッショナル・ビジネスリーダーコース

「プロフェショナル・ビジネスリーダーコース(PBL)」を受講して(受講者の声)エネルギー k様

三つに絞って発表させていただきます。 テーマは学ぶこと、理解すること。 二番、当たり前。三番、結局は人、というテーマでございます。 一つ目の学ぶこと、理解することというところですが、これは講義での学びを通じて、気づいたこ・・・

ページの
先頭へ